【沖縄エギング】夕マヅメにサクッと秋イカを釣ってみよう!

エギング

※アフィリエイト広告を利用しています

去った2023年11月某日、1年ぶりくらいにエギングに行ってきました。

普段はショアジギングがメインなんですが、ファミリー都合で夕方の1時間しか釣りができず。遠出も無理という事で近場でサクッと出来そうだという事でエギングをやってみます!

釣り場についたのはなんだかんだで17:30、18:00には暗くなるので30分勝負でやっていきます!

使うエギはYO-ZURIのパタパタQ3.5号です。

正直エギングほとんどやらないので持っているエギはこの1個だけです。

エギングロッドも売ってしまったんで、今持っているチヌ用(ライトゲーム用)の14ブレニアスを代用してやっていきます。

私の多くないエギング経験で言うと、エギングはエギをしゃくった直後にアタリが頻発する印象です。なのでしゃくりの直後だけ集中して、2~3秒フォールさせてアタリがなければすぐしゃくる、という動作で狙っていきます。あと、2段しゃくり直後にもう一回2段しゃくりを入れるのも効果的な気がします。

夕日も沈みかけた17:45頃、水深2m程度のシャローであまり沈めずにしゃくっていると、、

そこそこいいサイズのアオリイカ(白イカ)が連れてくれました!

こちらは早速締めた上で、持ち帰って家族3人でイカ刺しとゲソ天にして美味しくいただきました!

いや~、ちょっとエギングはまりそうです。

最近YouTubeでしゃくらずただ巻きするエギング動画を見ました。確かに昔から曳きエギと呼ばれるしゃくらないエギングも存在するので、これは面白そうだと思っています。今度そちらもやってみて、連れたらご報告したいと思います。

↓↓今回のエギングの模様を動画にも撮っていましたので、お時間がある方は是非観てやってください!

使用したエギはYO-ZURIのパタパタQ

11/10は3点以上購入でP最大19倍 ヨーヅリ パタパタQラトル 3.5号 A1733 (エギング エギ) ゆうパケット可

価格:1001円
(2023/11/9 22:27時点)
感想(0件)

コメント

  1. medartix.com より:

    Very informative article.Much thanks again. Much obliged.

  2. Media より:

    アフィリエイト広告を利用しているとのことですが、エギングの体験談がとても興味深かったです。特に、エギングのテクニックや使った道具について詳しく書かれていて参考になりました。アオリイカを釣り上げた瞬間の描写も臨場感があり、読んでいてワクワクしました。YouTubeで見たしゃくらずただ巻きするエギングにも挑戦してみたいとのことですが、その結果はどうでしたか?

    • チョコ泥棒の釣り チョコ泥棒の釣り より:

      しゃくらないエギングは試してみたものの中々釣れずでして。諦めずに挑戦していきますね!